千秋庵総本家 フードロスゼロへの取り組みから生まれた新商品「巡 菓」発売!

千秋庵総本家はフードロスゼロへの取り組みから生まれた「巡 菓(めぐりか)」を新たに発売します!

千秋庵総本家で製造しているどらやきは、現在毎月1,000枚~2,000枚皮の焼き損じが発生しています。「どら焼きの皮を無駄にせず、新たなお菓子としてお客様に提供したい」という思いから、「久助(きゅうすけ)プロジェクト」が始動しました。

 千秋庵総本家では、久助プロジェクトで誕生する商品を「巡 菓(めぐりか)」と名付けました。「巡 菓」には、「本来捨てる材料を再利用し、新たな商品として巡り届ける」という想いが込められています。

 今回「巡 菓」第一弾として、焼き損じたどら焼きの皮に餡・もち粉・米粉を加え、加熱攪拌して作ったもちもちとした食感と黒糖の豊かな香り、ほのかに香るどら焼きの皮の香りが特長の団子風の生地にみたらしと粒あんをかけた、2種類を販売いたします。12月13日(金)より、千秋庵総本家 本通店限定で、各1パック税込150円で販売を開始いたします。

 千秋庵総本家では今後も久助プロジェクトを通してフードロス削減に取り組んでいきます。

 

【商品詳細】

  • 商品名:「 巡 菓(めぐりか)」粒あん・みたらし
  • 販売価格:各1パック 税込150円
  • 消費期限:1日間
  • 販売場所:千秋庵総本家 本通店 ※当面の間、千秋庵総本家 本通店のみの販売です。
一覧に戻る