4月26日(土)オープン「岐阜城楽市」に「起き上り最中」等を販売する「起き上り本舗」を出店します。

4月26日(土)に岐阜公園内にオープンする「岐阜城楽市」に、「起き上り最中」などを販売する「起き上り本舗」を出店いたします。2022年に岐阜・柳ケ瀬の店舗を閉店して以来、3年ぶりに店舗として岐阜市に帰ってきます。

店舗「起き上り本舗」では岐阜銘菓であるこだわりのだるまさんの形をした「起き上り最中」を中心に、栄光堂グループの商品やお客様にその場でお菓子を作って楽しんでいただく体験、飲み物やアイスのテイクアウト販売も行います。オープンされた際にはぜひお立ち寄りくださいませ!

PRTIMESでも内容をご確認いただけます。

起き上り本舗について

「起き上り本舗」は、昭和29年戦後の混乱期の中「子どもたちに安心してたっぷりと手ごろに食べられるお菓子を」との想いで生まれました。「起き上り最中」という名前は、岐阜の地名を名付けた織田信長が稲葉山城(現金華山・岐阜城)を攻略した際に残した「我、正に起き上り最中也」の名言により付けられ(※諸説あり)、縁起の良いだるまさんの形には受け取った人が笑顔になれるようにと願いを込めています。

お店に訪れ、だるまさんに向き合うと、ココロが癒され、なんだか元気も湧いてくる。たくさんの笑顔があふれる店舗づくりを目指します。

栄光堂グループの商品も販売

「起き上り本舗」では、岐阜県内の栄光堂グループ商品も扱います。岐阜中津川の老舗「松月堂」は、秋ごろには栗きんとんを中心に幾つかの栗商品で店舗を彩ります。岐阜大垣の「つちや」は代表商品「柿羊羹」をはじめとし、和洋折衷のお菓子を提供いたします。グループ会社ではありませんが、大垣市で昨年復活した「シン・金蝶堂」の看板商品、「金蝶饅頭」や夏の大垣名物「水まんじゅう」を販売いたします。

「起き上り本舗」販売商品

【起き上り最中】バラ売りや贈答用の箱入り(2個/5個/10個)を販売いたします。

・起き上り最中 小倉あん、大粒栗入り小倉あん、白あん

※贈答用に商品の組み合わせ箱(味限定)もご用意いたします。

【栄光堂グループ菓子】バラ売りや贈答用のお菓子を販売いたします。

・松月堂 栗きんとん など

・御菓子つちや 柿羊羹 など

・シン・金蝶堂 金蝶饅頭 水まんじゅう など

【岐阜土産品】

・岐阜県製造、および岐阜県にまつわる土産菓子

・岐阜県製造、および岐阜県にまつわる飲料やお酒

【テイクアウト】

・コーヒー(ホット/アイス)

・ソフトクリーム(濃姫いちご使用のストロベリー/関牛乳使用のバニラ) 

【その他】

・だるまグッズ物販

・その場でお客様にお菓子をつくって楽しんでいただく体験

一覧に戻る