社員インタビューInterview

栄光堂商事
D.Tさん
2019年に新卒で入社。約3ヶ月間の研修期間を経て、ひとりでの海外出張や営業を経験。日本語・英語・ベトナム語を使い、主に東南アジアの新市場開拓を担当している。

Q栄光堂商事への入社動機を教えてください
岐阜経済大学(現:岐阜協立大学)の情報メディア学科に入学した時、私は岐阜県内のベトナム留学生ネットワークに所属し、サポーターとして活動していました。栄光堂商事は県内の協力企業だったため、交流会でお話を聞かせていただく機会がありました。
迷っていることを先生に相談すると、栄光堂商事に卒業生がいる・成長中であることを教えていただきました。周りからも営業が向いていると勧められ、挑戦してみようと思いました。
Q1日の業務の流れを教えてください。
- 9:00
-
出勤
朝のミーティングから始まり、メールチェックや問い合わせが届いていないか確認。
- 10:00
-
部署内の打ち合わせ
トラブル対応や商品の案内、コンテナ用の資料作成などその時にやるべきことを対応します。
- 12:30
-
お昼休憩
上司と近くのご飯屋さんに食べに行くこともあります。
- 13:30
-
再スタート
わからないことは上司に相談しながら、仕事を進めます。
- 18:00
-
退勤
残業はほとんどありません。
Q会社の雰囲気を教えてください。
栄光堂商事は全体で40人、その内営業が15人ほどです。日本人だけでなく、中国人やベトナム人、マレーシア人など様々な国の人がいるので、他の部署よりもかなりオープンな雰囲気です。上下関係もあまり厳しくなく、出張では長い期間上司と2人行動するので、仲良くなりやすいと思います。仕事は効率的に進めて時間内に終わらせようという方針なので、残業も多くありません。
指導や助言をすぐに仰げる環境がありながら、自分で判断して経験させていただける範囲が広いので、大変だけどその分やりがいを感じ、自分のためになっていると実感しています。